【山小屋】鳳凰三山登山で宿泊~南御室小屋~

どうも、yunaです。

鳳凰三山縦走の際、お世話になった南御室小屋。
長い樹林帯を歩いた先にある、歴史を感じる山小屋です。お水が豊富で、登山者のオアシスとして大切な存在です。
早速レポートしていきます!

南御室小屋に宿泊した理由

例によってギリギリまで行き先が決まらない私たち。
前日の天気予報を見て鳳凰三山行きを決定したのですが、泊まろうと思っていた薬師岳小屋が満室。というわけで、その手前にある南御室小屋に泊まることにしました。
南御室小屋までは樹林帯の中を5時間半歩くのですが、ムシムシとした気温にやられたのか熱中症気味になってしまったので、結果、体調面的にも手前の南御室小屋にしておいて助かりました。

南御室小屋の基本情報

樹林帯の開けた窪地に建つ山小屋。
テント場は50張可能で、広々としています。

アクセス夜叉神峠登山口から徒歩5時間半
標高2420m
営業期間例年5月上旬~11月初旬(変則営業期間あり、GW、年末年始営業あり)
収容人数80人程度(現在はコロナの影響で30人程度)
料金大人:1泊2食付き10000円
予約方法南御室小屋直通TELより予約 090-3406-3404
携帯電話docomo△ au△ softbank△
ひとことメモ南アルプスの天然水が飲み放題!サントリーの空ペットボトルを持っていこう!
設備
個室:あり
テント場:あり(50張ほど幕営可)
水場:あり
トイレ:汲み取り式トイレ
お風呂:なし
昼食営業:なし
売店:飲料、ビール、お菓子、その他土産物

南御室小屋のHPはこちら

2023年6月現在の情報となります。

南御室小屋の紹介(2021年7月)

外観

延々と続いた樹林帯がぱっと開けて、目の前に現れた南御室みなみおむろ小屋。
小屋にいる間中、間違えて「みなみごしつ」と読んでいました(笑)。恥ずかしいね…。
見た目は『THE 山小屋』という感じで、古くから登山者を迎え入れていたんだろうな~という印象。
最近は立派な山小屋も増えているけど、これはこれで、トタン屋根が味があって雰囲気がでてますね。

小屋の前には手書きで色々な案内が書かれています。まずは一読しておきましょう。

テントは広く、平らで張りやすそうです。樹林帯なので風の影響もそんなになさそう!
翌日からは連休だったので、大賑わいでしたよ。

小屋からは天気によって、FOMAが使えるらしい!懐かしい…。
ちなみに私たちはdocomoですが、小屋の中では電波がなく使えず、外に出ると不安定ながらも使用出来ました。

小屋内

それでは中に入ってみましょう。看板も立派で渋いですね!

入ってすぐ左手に受付があります。ここでお支払いと小屋の説明を受けます。

まずは土間のご紹介。こちらはストック置き場です。

貸し出し傘もあります。この日は夕方から雷雨になり、トイレに行くときなどにお借りしました。ありがたい!

バスの時刻表。周回する人も多いので、掲示してくれています。

外を眺められるようにして作られたカウンター。
小屋内は火気厳禁なので、バーナーを使うときはこちらで。私たちは今回夕食のみの宿泊だったので、朝ごはんをここで作って食べました。

土間の紹介、最後は靴置き場です。
宿泊者用のサンダルもいくつか用意されています。小屋内は銀マットが敷かれていて、その上は土足厳禁です!

続いて小屋の中のご紹介。入るとすぐに食堂があり、右奥が客室というシンプルな作りになっています。個室もあり、プラス4000〜5000円で利用することが出来ます。
小屋の中は全体的に天井が低くて、油断しているとすぐ頭をぶつけちゃうので、基本的に中腰移動でした。

夜はランプの灯りで過ごします。日中は電気がついていないですが、窓から陽の光が入ってくるので不便なことはなかったです。

食堂の隅には雑誌や漫画、小説などが並んでいて自由に読むことが出来ますよ。

お部屋

客室の案内図がこちら。私たちは1階のBの区画に案内されました。
この先飲食は禁止なので、おやつを食べる時は先程の土間か食堂で。

本当は80人収容できる小屋ですが、コロナの影響で15人と大幅に制限されていました。
1人1人に仕切りもあり、対策はばっちりでしたよ。

Bの区画は5人部屋ですが、2人で使わせてもらってめちゃくちゃゆったり過ごすことが出来ました。

寝床をつくってみました。
インナーシーツと枕カバーになるようなものの持参をお願いされるので、予約が取れたら準備しておきましょう!

アンカ=湯たんぽみたいなものだよね?冬場には重宝する、嬉しい貸し出しサービスです!

売店

売店は受付の隣にあります。
飲み物の種類が豊富で、定番品のほかにはビタミンが摂れるフルーツジュースとかもありましたよ。お酒の種類も多くビール、焼酎、ワインも…一通り揃っていました。
あとはちょっとしたお菓子や手ぬぐいなども購入できます。

トイレ

トイレは小屋の外にあります。男性専用、女性専用と分かれています。
仮設トイレか…と思ったけど、キレイでにおいもそんなになく安心しました。

トイレにペーパーはついていないので持参する必要があります。
ゴミも全て持ち帰り。においの漏れない袋とかも持ってくるといいかも。
使用後はトイレ前のバケツで水を流しましょう。

水場

水場は小屋の目の前にあります。南アルプスの湧水が無料で飲み放題です!
夏場の暑い時期に水がタダってとっても嬉しい…。
普段、「そのまま飲めます」っていう水場をあまり信用しない私たちですが、南アルプスの湧水は白根御池小屋然り、とてもおいしいのでそのままゴクゴク飲みました。
この日も合計1.5ℓは飲んだ…!

小屋の脇にはもう一つ水場がありました。
こちらは年中凍らない湧水なので、冬場でも使えるそうですよ。

南アルプスの天然水で作ったラーメンは特別おいしく感じました。

食事

朝食・夕食ともに5時半から。お酒の種類が豊富なので食事と一緒に楽しめます。
お湯が欲しい場合は夕食後に頼むことが出来ます。時間が決まってるので要注意!

夕食のメインはビーフシチュー!お肉がとても柔らかく絶品でした!
ご飯、お味噌汁はおかわり自由。この日は私たちを含めて4人しか宿泊してなかったからなのか、なんとビーフシチューまでもおかわり自由でした♪
小屋の方も「たくさん食べてくださいね~」と言ってくれました。

夕食の時間中に明日の天気の発表や、役に立つ情報を教えてくれました。

小屋の周辺

小屋の周りは樹林帯に囲まれているので展望は一切ありません。

小屋の前にテーブルやベンチがたくさんあるので休憩することが出来ます。
ベンチの形が独特で、四足歩行の生物に見えました( ◠‿◠ )

小屋の裏手には鳳凰三山への縦走路が続いています。
ここから更に1時間半ほど歩き、砂払岳まで行くとようやく展望が開けます。

または、夜叉神峠に戻るように小屋から20分ほど歩くと辻山という、展望が優れているピークがあります。
富士山や白根三山をはじめとする南アルプスが一望出来るそうなので、是非行ってみてください。私たちは疲れて行けなかったよ…。

勝手に総合評価

  • 南アルプスのおいしい天然水が飲み放題
  • ごはんがとてもおいしい
  • 管理人のおじちゃんが親切で感じがいい
  • 小屋からの展望がない
  • 電波は不安定

勝手に総合評価 ★★★★ 4.0

今は山小屋とは思えないほど快適でハイクオリティなところもありますが、昔ながらのスタイルを守る南御室小屋もとても素敵で、居心地よかったです。
何よりもお水の美味しさはピカイチで、たくさんある湧水の中でも一番おいしかったです♪

鳳凰三山の動画

動画も作成しています。ぜひ、登山道の雰囲気を楽しんでください!
気に入って頂けたら、チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします!

ショートver
ロングver



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA