【瑞牆山と金峰山】2日目

1日目の瑞牆山に続いて、2日目は金峰山へ登ります。2日目も絶好の登山日和で、とてもたのしく登ることができました。瑞牆山と同じく頂上付近は岩場になっております。途中に鎖場も数ヶ所あります。登る際は、不意に手をついてもいいように、グローブや軍手があったほうが安心です。

大日岩へ

富士見平から苔むした森を歩きます。

霜柱。この時期、朝はさすがに冷えます。

富士見平から一時間程で、大日小屋に到着。無人の小屋です。降りるのが面倒で、寄らず。

鎖場などを経て…。

大日小屋から30分程で、大日岩に至ります。大日岩周辺は少し展望が開けますが、このあと再び樹林帯に入ります。特になんてことない山歩きですが、所々地面が凍結していました。

千代ノ吹上へ

砂払いの頭。ここからが展望の開けた、楽しい稜線歩きとなります。

ここから見る富士山、ええ形や…。

昨日の瑞牆山を下に見て。

千代の吹上はどこだったのか…。その昔、千代という女性が落っこちたけど色々あって、谷底から吹き上げる風にのって帰ってきたのだとか。地図上では危険箇所になっていますが、道幅は広く、落ちる心配はないです。ジロスが落っこちたら頂上の祠で祈りましょう。

こんな岩場が続きます。ストックは収納した方がいいですね。アップダウンが続きます。


景色がいいから、疲れませんねえ。

登っていいのか五丈石

砂払いの頭から、1時間程で五丈石です。よく登って写真撮っているけど、本当に登っていいのかしら?ちょっと畏れ多いなあ…なんて思っていると…。

いつの間にか登っている人がいる!

うおお!なにやっとんすか!

かなりデカイぞ五丈石。

とりあえず頂上。今日も八ヶ岳が素晴らしい。

また富士山に登りたいな。

登ってきた道。

北アルプスはすでに雪が。

このあと4時間近くかけて無事下山。

瑞牆山も金峰山も特徴ある山でたのしく登れました。どちらも後半は岩山ですが難度は高くありません。富士見平が登山口から45分程というのも良し!テント初心者にぴったりです。紅葉の時期は防寒対策は抜かりなく。ダウン推奨です。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です